ピンチな時こそ、パートナーがいてくれて安心!そう思うこともあるはずですよ(^_^)

 

つい先日、体調不良というわけではないのですが、病院で検査入院をすることになりました。

別に手術があるわけでもなく、ただただ検査。

社会人になってから、検査と言えど、入院することになったのは初めてで、入院する際の書類(?)に衝撃を受けました!その病院では、入院する方全員に入院保証書(?)なる書類を書く必要がありました。

自分の名前、住所、勤務先だったり・・・。

ここまでは良かったのですが、その他自分以外で保証してくれる人の名前を書く欄と、同居していなくて保証してくれる人の名前をそれぞれ1名ずつ記入しなければなりませんでした(*_*)

 

結婚している方であれば、保証人は結婚相手、同居していない保証人は両親もしくは兄弟、姉妹がほとんどではないかな?と思います

私は今は未婚のため、保証人は父親、同居していない保証人は妹にお願いをしました。

ここでふと思いましたが、もし両親が既に亡くなっていて、兄弟、姉妹がいない一人っ子だった場合、誰を保証人の欄に書くのか・・・?

少し疑問になりました(^^;)もしかすると、親戚、会社の上司、信頼できる仲の良い友人を保証人として記入するのかもしれないですね

 

お一人様の皆様!自分は健康だけが取り柄で、この先入院することなんて絶対にないから、両親、兄弟、姉妹がいなくたって何も困らない!!とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、人生この先何があるかわかりません!!

こういう時に、パートナーがいてくれたら安心するのに・・・そう思うこともあるはずですよ(*^_^*)今は一人でも困らないから大丈夫ではなく、この先の人生何があるかわからないから結婚したい、と考えてみても良いかもしれないですよ~(^O^)

私も今後更に婚活を頑張らねば!!と考えさせられた検査入院でした

 

結婚したい!とお考えでしたら、ぜひウェディングマーチへお話聞きにいらして下さいね☆

一緒に成婚まで頑張りましょう~☆サポート体制バッチリなウェディングマーチで、一緒に『結婚』目指しましょう(^O^)

 

ご予約はHPのお問い合わせホームこちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

ご連絡お待ちしてます(^_^)/

オンライン相談

オンラインお見合い

 

私たち

ウェディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

新しい価値観と出逢えるのが結婚ですよ

知人の娘さんの話です。

彼女は彼氏とお付き合いも進み、彼のご実家に挨拶も兼ね伺いました。

ご両親は余計な事はあまり詮索せず、とてもあっさりした方で、ホッとしました。

ご馳走になり、ご丁寧にお礼を申し上げ、見送られました。

家に着いた彼女は、無事帰宅したことを、今日のお礼も兼ねて彼の実家に電話をしました。

 

その後、何度かご実家に招かれることがあったので、その度に、帰宅後いつも通りお礼の電話をしていました。

すると、ある時、お母様に電話口で

「さっきお礼を言っていったのに、何度もいいですから!! こっちは忙しいのよ!!」と半分切れられたそうです。

ショックのあまり彼女は呆然としてしまいました(゚Д゚)

 

というのも、彼女の育った家庭は、挨拶は基本、どれだけ丁寧にしても悪いことはない。といつもいつもしつこい位に言われていたのです。

ですので、親戚一同も同じような付き合いをしてきたのです。

ですので、お礼を言って怒られたのは生まれて初めて。

何がなんだかパニック状態で、心が傷つきました。

 

こんな家に嫁げるだろうか・・・

真剣に悩みました。

でも彼のことは好き・・・別れたくはない・・・

 

そこで彼女は冷静に考えてみました。

彼のお宅は自営なので、確かにサラリーマンの家庭で育った彼女とは違って当然なのだと気付いたのです。

そして、価値観はひとそれぞれ・・違っても仕方ない。

もしかしたら、彼と結婚することで、今まで縛られてきた人とのお付き合いも、楽に捉えることができるかもしれないと。

もちろん挨拶は基本。これは今までどおり、大切にしていきたい。

でも相手によっては、それが負担になることもあるのだから、臨機応変にしてみようと。

 

その後、彼女は彼のお宅の価値観も受け入れ、無事結婚し、20年以上平和に暮らしています。

今でも、彼のご両親は変わらずあっさりした方達。

結婚したらそれぞれの家庭で自立してやってねと。

余計なことは一切干渉してこない。

とても気楽に良い関係を築かれています。

今では、自分が育った親戚付き合いのほうが、むしろ煩わしくて気を遣う(^0^;)と思う位だそうです。

 

育った環境が違う者同士が、どれだけ相手の価値観を受け入れ、認め合えるかが結婚です。

違うから、ダメなのではなく、違うから面白がる!

それが、今までより、楽に生きられるきっかけになるかもしれないのです。

 

ワクワクしながら一緒に婚活がんばりましょうね!!!

 

お問い合わせは こちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチ

オンライン無料相談

オンラインお見合い

 

私たち

ウエディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

一番お相手に望むことはなんですか?

先日、テレビである新婚夫婦の事を取り上げていました。

昨年4月に結婚し、指輪の代わりに、世界一周の航空券を彼女にプレゼントすることになりました。

昨年12月より南アフリカから世界一周の新婚旅行をスタートさせたのです。

ところが、ご存知のように、コロナが世界で大流行・・・

 

アフリカ大陸の西方沖に位置するカーボベルデという国で足止めをくらいました。

旅行ビザのため、長期は滞在できません。

ここでおそらく、ほとんどの方は、仕方ないと旅行を諦め、帰国されると思うのです。

ですが、彼らは違ったのです。

旅行を継続するにはどうしたらいいか・・・

そして出した答えは就労ビザを取得すること。

この国の動画をSNSに投稿したのです。

時には奥様をモデルにして。

その動画が思わぬ反響を呼び、オリンピック委員会の目にもとまりました。

そして五輪に向けての親善大使になってほしいとの依頼が。

思わぬ展開に驚きですよね。

でもその流れで、無事就労ビザも取得でき、新婚旅行も継続できているとのこと。

 

すごいですよね!!!

新婚旅行でアクシデントに見舞われても、諦めず、前向きに行動したご主人、そしてそれを支える奥様の絆・・信頼関係に感動でした。

この方がどんな職業の方かはわかりませんが、どんな状況でも諦めず奥様へのプレゼントを実行していく姿勢は、本当に頼りになります。

このご主人なら、この先何があっても、安心してついていけると奥様は思ったのではないでしょうか。

 

結婚生活は山あり、谷あり・・・アクシデントも多々あります。

また令和の時代になり、今までの常識が通らないことだらけ。

ウイルス、自然災害・・・次から次へとありえないことがやってきます。

この先もどうなるか全くわかりませんよね。

こんな時代だからこそ、何かあった時に、起きた出来事のせいにしてばかりいても何も変わりません。

起きた出来事を、いかに受け入れて、今までの常識に拘らず、いかに発想の転換を出来るかが大切になってくるかもしれません。

 

婚活中にお相手に望まれる条件を今一度考えてみてください。

これだけ激動の世の中です。

一年前に、この暑さの中、誰もがマスクをして過ごすような日常がやってくるなんて、予想できたでしょうか・・・

あなたが本当にお相手に望むことはなんですか?

突き詰めていくと、そんなに多くのことではないのかもしれませんよ。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチ までお待ちしてます。

 

オンライン無料相談

オンラインお見合い

 

私たち

ウエディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

 

 

 

結婚までの交際期間は、長いから良いというわけではないかもしれません

最近私の知り合い女性から、交際していた男性とお別れをしてしまった・・・という話を聞きました。

そのお付き合いしていたお相手というのは、婚活パーティーで見事カップリングしてお付き合いにまで進んだそうです(*^_^*)

私はその話を前に聞いていたことがあるので、てっきり交際は順調で、最終的には結婚するのではないかな?と思っていました(^^;)

それなのに、お別れしてしまうとはその方達は、交際期間は約10ヶ月だったそうです。

もちろんその10ヶ月間の間に、二人でおいしいものを食べに行ったり、旅行に行ったり、お互いの家も行き来していたみたいです。

合っている時はすごく楽しいのだけれども、長く付き合っていると、相手の嫌な部分が見えてくる・・・と言っていました

 

私の知り合いも30代前半の方で、結婚前提ということで、お付き合いをスタートさせたとのこと。・・・が、この交際していた10ヶ月間の間に結婚に関するワードは、何も出てこなかったんだとか(*_*)

男性が非常にシャイなのかわかりませんが、その女性も相手の方と結婚したいと考えているのであれば、自分から結婚のことについて話をしてみるべきではなかったのかな?と思ってしまいました。

ひたすら受け身で、相手から結婚の話をしてくれるまで待つというのも、少しおかしいですよね

お別れした他の理由としては、家に遊びに来て、料理を振る舞ったんだけれども、その彼が、家の中でもマスクをはずさず、アゴに掛けながら食べたり、家に遊びに来たにも関わらず、男性は競馬のテレビ鑑賞、女性の方は昼寝・・・

これじゃあどこかの熟年カップルですね(T_T)

他にも理由は山ほどありましたが、書き切れないのでやめておきます。

 

このように、色々な嫌なことが積み重なってお別れしたんだそうです。

長く付き合って、相手のことを良く知ってから結婚したい・・・こう考えている方、結構いらっしゃるのではないかなと思いますが、相手の嫌な部分が見えすぎてしまって、最終的にこの人と結婚したくない!

こういう選択肢も出てくることも少なからずあるんです。

 

結婚はタイミングも大事ですよ☆

お問い合わせはこちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

ご連絡お待ちしてます(^_^)/

 

私たち

ウェディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

IBJ公式ウェディングマーチブログはこちらから

是非お読みください。

ひとりよりふたり

何気ない日常の積み重ねが結婚生活ですね

先日、主人と弥彦神社にお参りに行き、帰りはシーサイドラインを通りました。

途中、海に足だけ浸かりましたが、とても気持ち良くて身体が軽くなりました。

こんな日常の積み重ねが、結婚生活なのだと思います。

この枝豆アイスおいしかったですよ~~

二人で食べたらもっとおいしいかも(‘-‘*)

 

さて・・・皆さんは結婚相談所に対して、どんなイメージがありますか?

自然恋愛が出来ない人が行くところ?

変わった方がいるのかしら?

高額な費用がかかりそう?

堅苦しそう?

などなど・・・マイナスなイメージがあるかたもいらっしゃるかもしれませんね(ーー;)

 

ですが、そんなイメージはもう時代遅れですよ~!

過去はどうあれ、今、真剣に結婚したい!という明確な目的の方が登録されているのです。

普通に暮らしていたら出逢えるはずのない方たちと、出逢うチャンスなのです。

入会には、正式な書類も提出して頂くので、安心して活動ができる場なのです。

敷居は高くないですよ!!

 

今入会を迷われている方、そして入会したけれど、結婚相談所での婚活をまわりに隠しておきたい方に、今一度気持ちを切り替えていだだけたらと思うのです。

もちろん、家族や友人や、周りの方の目が気になるのは仕方ないことだとは思います。

様々な考えがあるのも当然だと思います。

ですが、一番大切なのは、あなた自身がどう思っているのか!ということです。

自分の選択に、後ろめたさや、恥ずかしさを持たないでほしいと思うのです。

自分の選択を肯定してほしいのです。

これは実はとても大切な事だと思うのです。

 

何も周りにわざわざ言って歩いてくださいと言っているのではないのです。

自分以外のことはどうすることもできませんし、親の意見などで、活動しにくくなる場合は、言う必要もありません。

でも、あなた自身が、自分の活動に胸をはってほしいと思うのです。

 

私は結婚はご縁を繋ぐ事だと思っています。

出逢いのきっかけは、人それぞれ。

自然恋愛だから幸せになるというわけではありません。

どこで出会おうと、何が、誰がきっかけになろうと、二人はそこで出会う縁だったのだと思います。

そこに優劣はありません。

 

そこを心から腑に落としてほしいと思います。

そこを曖昧なまま、婚活していても、なぜかお相手にそれが伝わってしまったりすることもあると思うのです。

 

結婚するのは、あなた自身です。

あなたが自分の選択に自信を持ってくださいね(^▽^)

一緒にがんばりましょう!!!

 

無料相談予約、お問い合わせは こちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチまでお待ちしてます。

 

オンライン相談受付中!

オンラインお見合いも好評です!

 

私たち

ウェディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

 

 

 

 

あなただから結婚したいと言われたいですよね

私の友人の息子さん(20代後半 公務員)の話です。

彼は高校時代からつきあっている彼女がいました。お互い上京し続いていたのですが、彼が転職して地元に帰って来たため遠距離恋愛になりました。

彼も母親である友人も早く結婚してほしいと思ってました。

ですが、彼女は仕事にやりがいを感じていて、今はまだ辞めたくないと。

結局お別れすることになりました。

親子そろって落ち込んでいました。

その後、すぐ街コンに参加した息子さんは、新しい彼女と出会い、あっという間に結婚の話へと進んでいきました。

母親も大喜び。

あまりの早い展開に私も驚きでした。

ですが・・・結婚間近と思っていた矢先に、彼女が突然、音信不通になってしまったそうです(ーー;)

またまた親子共々、どっと落ち込んでしまいました。

その後元カノから連絡がきたらしいのですが・・・現在の状況はわかりません。

別れを繰り返しながらも、結局最初のかたと結ばれることもありますので、回り道をすることも経験なのだと思います。

 

さて・・私は彼が参加した街コンがどういうシステムになっているのかわからないのですが、参加者のなかでも目的がバラバラ、結婚に対する温度差もかなりあるのではないかと思います。

ですがそれ以前に、彼の動機が気になりました。

とにかく早く結婚したいということ。

10年近く付き合った彼女とだから結婚したいのだと思っていました。

だから振られた時は当然ショックだと思いますし、時にはその彼女を忘れるために他のひととつきあいたいと思うこともあると思います。

でも街コンに参加し、結婚の話までがあまりにも早かったのです。(ご縁なのでそういうこともあってもいいとは思いますが)

彼は誰でもいいからとにかく結婚が目的なのかしらと・・・。

 

結婚が目的なことが悪いということではないのです。

でも結婚はひとりでは出来ません。

相手があってのことです。

 

音信不通になってしまった彼女の気持ちはわかりませんが、

このひとは私と結婚したいのか・・それともとにかく結婚がしたいのか・・・ということは伝わってしまうと思うのです。

やはり、過去はどうであれ、今は、「あなただから結婚したい」と思ってくれるひとと結ばれたいと思うものではないでしょうか。

 

結婚相談所はもちろんお互い結婚という明確な目的があります。

ですが、それもお互いの気持ち、ペース、タイミングがあります。

そこを大切にできる二人だから成就できるのではないでしょうか。

 

自分の気持ちばかり押しつけず、お相手の気持ちを察して、歩幅を合わせていけることは、長い結婚生活にもとても大切なことですよ。

 

お問い合わせは こちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

 

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチ までお待ちしてます。

 

オンライン相談、オンラインお見合いも好評です!

 

私たち

ウエディングマーチ

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

 

 

たまにはイルミネーションデートも良いですよ(*^_^*)

婚活をしていて一番何を重要視しますか?私のお知り合いでこういう方がいました。

 

私の知り合いは女性なのですが、今はバツイチです。

数年前に結婚したのですが、今はそれぞれの道を歩いているとのこと。

結婚というものは、生まれも育った環境も全く異なった男女が、一緒に協力して生活をしていくものなので、お互いに譲り合いというのでしょうか、認め合うというか、そういうものは大事ですよね(*^_^*)

私の知り合いに至っては、元々そんなに裕福な家庭で育ったわけではなく、常に母親から「お金は人に頼らないで、自分で稼ぐもの」・・・と、教えられたようです。

当時結婚した男性については、「お金はあればあるだけ使う」という方だったようです(*_*)そう考えるとお金についての考え方は全く違うように感じますよね(^^;)

 

結婚した当初、旦那さんはそんなに収入は多くなかったそうです。

しかし私の知り合いに関しては、共働きではあったものの、収入が決して多いとは言えなかったようです。

ですが彼女は、将来のために貯金を頑張っていました。

旦那さんは「男は夢を見る生き物なんだ!!」・・・とわけのわからないことを言っていたようで、収入が少ないならギャンブルで増やせば良い!そういう考えの方だったようです

夢を見る前に、まず現実を観ろ観ろ!!という気がします。

 

一方は貯金を頑張る、もう一方はギャンブルでお金を増やす(予定)・・・これじゃあ全く合わないですよね。

最終的にそのお金のことでケンカをして、お別れしたようです。

 

このように価値観が全てでは無いとは思いますが、結婚をする上でお金の価値観は大事なんだと実感しました。

もちろん、お互い「収入が少ないなら、ギャンブルで増やしてやるぜイエイ」という方々であれば、お似合いなのかもしれませんが

 

少しでも結婚に興味を持って頂けましたら、ぜひウェディングマーチへ☆新潟県内の方はもちろん、県外の方からの問い合わせも大歓迎です♪思い立ったら即行動しましょう。

その場で即入会して頂くようなことは絶対にありませんので、お話だけでも聞きに来て下さいね。

 

ご予約はHPのお問い合わせホームこちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

ご連絡お待ちしてます(^_^)/

 

私たち

ウェディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

運命の糸は繋がっていますよ

先日公開された映画「糸」を観てきました。

久しぶりの映画鑑賞でしたが、ソーシャルディスタンスが徹底されているため、むしろ今までよりもゆったりと観賞することができました。

この映画は中島みゆきさんの「糸」を映画化したもので、平成から令和までの約30年間を二人の男女の人生と共に描いています。

詳しい内容は書けませんが、とにかく感動して号泣しました(T_T)

主人公は二人ですが、そこにかかわる数々の人がいて、そのひとつひとつの出逢いが必然であり、全て繋がっているのだと実感しました。

 

そこには、男女の愛、親子愛、友情、生死、仕事・・・様々なテーマがちりばめられていて、きっと観る人それぞれの人生と重なり、心に響くのではないでしょうか。

 

縦の糸はあなた

横の糸はわたし

逢うべき糸に 出逢えることを

ひとは 仕合わせと呼びます

 

私はこの曲のなかで、ここの歌詞が一番好きです。

幸せをあえて「仕合わせ」と表現しているところが深いなと思います。

仕合わせという言葉は、幸せという意味と、巡り合わせ、運命という意味をもっています。

 

婚活中は本当にパートナーと巡り逢えるのかしら・・・と思い悩むことも時としてあると思います。

でもこれまで、それぞれの人生に巡り会った様々なひとたちがいるように、きっと全ては糸で繋がっていて、運命のひとにも繋がっていると私は思います。

そんなわけないと思うのも、きっとそうだと思うのも、自分自身の心が決める事だと思います。

希望をもって運命の糸をたぐりよせてください。

そしてその出逢いは、二人の幸せだけでなく、まわりのひとたちの心もあたためてくれる出逢いになってくれることを信じましょう。

映画や音楽の世界と現実は違う!なんて冷めた目で見るのではなく、皆さんはそれぞれの人生の主人公なのだと胸を張って前を向きましょう!!!

ぜひ一度、おひとりでも、またデートでも「糸」はおすすめですよ(^▽^)

 

さあ!! 激動の令和の時代ですが、この時代だからこその大切なパートナーとの出逢いのために、ぜひ一緒に頑張りましょう!!!

オンライン相談もお受け致します。

オンラインお見合いも好評です。

迷っているなら行動しましょう☆

 

 

 

お問い合わせは こちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

 

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチまでお待ちしてます。

 

私たち

ウエディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

あなたの嫌いなことは何ですか?

昨日、関東地方に住む友人から虹の写真が送られてきました。

大雨の後の虹はなんだか感動しますね🌈

 

カップルは「好きなものが同じ」より「嫌いなものが同じ」方がうまくいく!と言われていますが、いかがでしょうか?

私の知人夫婦なのですが、ご主人は医師、奥様は看護師です。

奥様はホラー映画が大好き。

子供が寝静まって夫婦二人の時間になると、一緒にホラー映画を観ることが憩いの時間でした。

奥様は血を見るとパワーがみなぎってくるそうです。

だから仕事もそれでモチベーションを上げてきたそうです。

私には考えられないのですが(ーー;)

 

なのでご主人も同じ気持ちだろうと思い込んでいたそうです。

ところがある日、突然鑑賞中にご主人が

「俺はホラー映画なんて大嫌いだ!!! こんなものを観て喜んでいる気が知れない。

今までずっと耐えて来たが、もう限界だ!!!

お前はどうかしてる!!!」

と怒鳴りちらしたそうです。

 

これには奥様はあ然としてしまいました(゚Д゚)

結婚してからずっとこんなことを思いながら、一緒に観賞してたんだ・・・

ショックと驚きで・・言葉が出なかったそうです。

結局、その後二人で話し合い、今後ご主人の前ではホラー映画は観ないということで落ち着いたそうですが、夫婦の危機ともいえるほどの出来事だったそうです。

 

ご主人は普段とても温厚な方なので、私も奥様からその話を聞いた時は驚きました。

ですが、ご主人がそこまで怒鳴るほどずっと耐えていたんだと思うと、せつなくなりました。

私もホラー映画は観れないので、あれを毎日観せられていたかと思うと・・・(ーー;)

 

お相手選びの条件で、共通の趣味や食べ物の好みが似ていることなどは大切ですよね。

一緒に心地良いことを経験したり、おいしい食事をとれるのは理想ですよね。

好きなことが一緒であることには注目すると思うのですが、嫌いなことにはなかなか目を向けませんよね。

でも好きなことはたとえ違っても、それが自分にとって嫌いなことでなければ、尊重できますし、いつか自分も好きになる可能性もあります。

長い結婚生活でなんでも一緒より、それぞれが違う世界で楽しむ時間を持つことはむしろ大切だと思うのです。

 

ですが嫌いなことというのは・・・無理なものは無理なので・・好きになることは難しいですよね。

嫌いなことが一致していると、ストレスが減るのですね。

 

知人夫婦のように、耐え忍んで突然爆発するよりも、お相手選びのなかで、嫌いなものについて話してみることも、重要かもしれませんよ。

 

オンライン相談、オンラインお見合いもご利用下さい。

お問い合わせはこちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチ までお待ちしてます。

 

私たち

ウエディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

 

 

 

一年一年大事に過ごしましょう。

つい先日、私は自分の誕生日がありました。30代半ばにもなりますと、誕生日というのはそんなに嬉しくない恒例行事でもあります(^^;)

 

「誕生日」というのは、色々な方に祝ってもらえて、とっても嬉しい日ではあるんですが、その反面、婚活をしている方にとっては、死活問題なのかもしれません(*_*)大げさかもしれませんが(笑)

婚活をしている方であれば、充分理解して頂いているとは思いますが、30歳、35歳、40歳・・・節目、節目の年齢問題。

 

例えば、婚活をしている方の29歳と30歳というのは全く違います。35歳、40歳も同様の考えです。

普通であれば、29歳と30歳というのは、同学年ということもあり、たいして変わらないでしょ?と、お考えの方もいらっしゃるかと思いますが、本当に違うんです

なぜなら婚活をしている方の中には、「29歳まで」とか、「39歳まで」とかで年齢の条件を絞って検索をかける方がいらっしゃるからです(T_T)

中には『年齢なんて、ただの数字!私は周りの人から良く若いねって言われるから全然大丈夫です!!』と、考えてる方もいらっしゃるようです。

でもそれは間違いです!!

早く気付きましょう!!

婚活は実年齢で勝負!!

私の知り合い男性で、初対面の女性には相手の実年齢がわかった時に、必ずいうことがあるそうです。『お若いですね。○○歳に見えないですね!』

その男性曰く、これは社交辞令的な考えで、本当にそう思ってないこともそばしばあるそうです(←ヒドイ

 

恐らく多くの婚活をしている方が、求めているのは、“実際よりも若く見える綺麗な女性、かっこ良い男性”ではなくて、“実年齢”だと思います。

厳しい事を書きますが、“若く見える女性”“若く見える男性”を探しているわけではなく、実際の年齢でお相手を検索している場合が多いです。

もちろん同じ35歳の方であれば、「おじさん、おばさんに見える35歳」よりも「若く見える35歳」が選ばれることもあります。

そのため、自分磨きは忘れずに・・・

もしこのブログを読んでいる方で、自分は実年齢よりもず~っと若く見えるから、そんなに焦って婚活しなくたって大丈夫と、考えているのであれば、早めに考えを改めましょう(*^_^*)

まだ遅くないです!

後で後悔しないために、今すぐ行動しましょう☆

 

 

 

ご予約はHPのお問い合わせホームこちらから

https://www.wedding-march.co.jp/

0120-518-554

ご連絡お待ちしてます(^_^)/

無料相談予約はこちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

オンライン相談

オンラインお見合い

コロナ禍ですのでオンラインも充実していますよ。

勿論感染対策も

 

私たち

ウェディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

無料カウンセリング