あなたにとってのときめきは何ですか?

先日、50代の男性会員様が来社されました。

新潟市内にお住まいでないため、久しぶりの来社となりました。

お話を色々お伺いしていくと、最近「断捨離」したとのこと。

このご時世、外出する機会もあまりないため、連休を利用して、思い切って部屋の断捨離をしたそうです。

会員様は生まれてからずっとご実家暮らし。

それはそれは物で溢れていたそうです。

これまでは、いつかやらないとと思いつつ、なかなかその気にならなかったとのこと。

 

子供時代の思い出の品から、趣味の物まで・・・。

ひとつひとつ手に取って、振り分けていったそうです。

考え出すときりがないので、数秒で捨てるか捨てないかを判断したそうです。

基準はときめくか、ときめかないかで決めたそうです。

近藤麻理恵さんの「人生がときめく片付けの魔法」というベストセラーにもなった本がありますが、正にそれを実行されたのですね。

 

中には、学生時代の彼女の写真や手紙もあったそうですよ(〃’▽’〃)

それもしっかり断捨離したとのこと。

今後、結婚相手に堂々と説明出来る物だけを残したそうですよ。

 

断捨離後、様々なわだかまりも捨てることができ、スッキリしたとのこと。

捨てなければ良かったと後悔するものはひとつもないそうです。

断捨離大成功ですね(^▽^)

 

スッキリした彼は、新たな婚活にエネルギーを注げるようです。

遠方から来社され、その場で数人の女性にお申し込み。

そしてプロフィール写真もプロの写真館で撮影されることに。

久しぶりにプロフィール写真も一新されます。

ネクタイやYシャツも新調するそうです。

こちらのアドバイスを前向きに素直に受け入れて下さいました。

 

「断捨離」は婚活にも効果があるといわれています。

過去の自分と向き合って、自分の気持ちを物と共に整理していくことができるからです。

執着を取り除く作業を続けるなかで、自分にとって大切なことは何かと自問自答した結果、本当に大切なものを見極められるようになるのですね。

自分が本当に求めていることは何か?

なぜ結婚したいのか?

どんな結婚生活をしたいのか?

このように繋がっていくのです。

一見、関係ないようで、物の整理は心の整理になるのですね

婚活に行きづまったら、ぜひ断捨離をしてみるのも良いかもしれませんよ!

オススメです(^_^)

 

お問い合わせはこちらから

lhttps://www.wedding-march.co.jp/contact.htm

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチ

 

オンライン無料相談

オンラインお見合い

オンラインデート

私たち

ウエディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

 

 

 

 

 

押印一つでもかなり手間だったりしますね(*_*)

少し前にはなりますが、テレビのニュースを見ていたら、何年後かには婚姻届、離婚届などの書類に押印が不要になる・・・というものでした。

私個人の意見ですが、これは非常に良いなと思いました(^_^)

 

今から10年以上も前の話になってしまいますが、当時私は婚姻届をどうしても12月25日のクリスマスに提出したいと考えていました。

婚姻届の書類も記入して、いざ市役所へ!!・・・というところで、自分が押印していないことに気付きました。

この時、たまたま仕事で使っていた印鑑があったので、それをポンッと押して、ウキウキな気分で市役所に行った記憶があります(^^;)

 

さあ婚姻届提出!!

 

市役所職員『この婚姻届は不備があるので受理することが出来ません』

『全て記入して、押印もちゃんと押してますけど・・・』

市役所職員『この押印部分がだめなんです』

『ちゃんと押してますけど・・?』

市役所職員『この印鑑は、百均か何かでしょうか?』

『百均の印鑑です』と、答えました。

市役所職員『これは、印鑑ではなく、ただのスタンプですちゃんとした印鑑で押印して下さい』と、言われましたそんなことをしてたらクリスマス入籍を逃してしまうと思い、私も反論しました。

私『百均ですけど、印鑑ですけど・・・

市役所職員『いえ、スタンプです

お互い一歩も引かないやり取りを数十分続けていました(*_*)その時の職員の方に、どうしても12月25日に入籍したいということを説明し、後日正しく押印してくれれば、その日の受理にします、と言われ、一旦帰宅しました。

 

・・・こんな感じで婚姻届の印鑑については、色々と思い出があります(笑)今思えば、大事な行政関係の書類に百均の印鑑を使う私もかなり頭が悪かったです若気の至りということにしておきましょう

 

近い将来、このように手間のかかる(?)押印欄がなくなれば「スムーズな結婚」というのが出来るかもしれないですね。

でも中には、せっかく結婚するんだし、ケジメとしてしっかり押印したい!という方もいらっしゃるようですが、それならば早く結婚しましょう☆

今から婚活スタートさせれば、素敵なお相手に巡り会って結婚が決まる頃には、まだ婚姻届の押印は必要なはずですよ~

 

ご予約はHPのお問い合わせホームこちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

ご連絡お待ちしてます(^_^)/

 

私たち

ウェディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

タイミングを逃さないことは大切です

コスモスが満開の季節です。

花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」だそうです。

交際中でしたら、LINEで花言葉を添えて写真を送ってみるのも、たまには良いかもしれませんよ(^▽^)

 

芸能界ではナイナイの岡村隆史さんが結婚されましたね。

岡村さんは50歳、お相手は30代とのこと。

出会いは10年ほど前のようですが、ずっと友人関係だったようで、お付き合いを始めたのは半年ほど前からだそうです。

半年ほど前に、彼の失言により、大変な騒ぎになったことがありましたね。

その時に、支えてくれたのが彼女だそうです。

彼は以前も精神的な病で、一時芸能活動を休止したことがありましたね。

とてもナイーブなのかもしれませんね。

恋愛においてはとても奥手な性格だそうです。

 

今回の結婚を「支えられ婚」と彼は言ってました。

心が折れたときに、彼女が心身共に支えてくれたそうです。

彼女は「厳しくて、優しい方」だそうです。

 

女性は男性に支えてもらいたいと思われがちですが、どちらが支えてもいいのですね。

お互いさまなのです。

それを積み重ねていくことが結婚生活ですね。

かなり年下の彼女ですが、きちんと厳しいことも言えるということは、精神的に大人なのかもしれませんね。

 

こういうカップルのニュースを聞くと、自分も随分年下の彼女と結婚できるかもしれないと夢を見る男性もおられると思います。

もちろん可能性はあります。

ですが、かなりハードルが高いのが現実です。💦

やはり年代が近い方が成就する可能性は高いですよ(^▽^)

 

そして、この岡村さんの結婚で、あらためて私が思ったことは、「タイミング」がいかに大切かということです。

10年も前から出会っていても、タイミングがこなければそういう流れにはならないのですね。

今回一見マイナスな事がきっかけになったとはいえ、このタイミングを逃さず、プロポーズしたことは大きな決断だったと思います。

どんなにチャンスが訪れても、その流れに乗るか乗らないかは自分次第ですね。

そのタイミングがいつ来てもいいように、常に、勇気、決断、覚悟をもって婚活をがんばってほしいと思います。

 

これまでの恋愛や婚活においての悩みなども、ウエディングマーチにどうぞ遠慮なくご相談ください。

溜まっていた思いを一旦吐き出すことは大切です。

そして新しい一歩を踏み出しましょう!!!

応援しています!!!

 

お問い合わせは こちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチ

 

オンライン無料相談

オンラインお見合い

オンラインデート

 

私たち

ウエディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

 

一番大切なのは相性です

ここ数日めっきり寒くなりましたね。

 

婚活において、様々な悩みがあると思うのですが、皆さんの一番の悩みは何でしょうか?

先日男性会員様とお話させて頂いた中で、気になる女性がいるが、申し込みをすることにためらっているとのこと。

理由をお聞きすると、彼女の趣味が自分には経験のないことなので、そこで迷っているとのこと。

趣味が一致しなくても、仲良くやっているカップルや夫婦はいくらでもいらっしゃるので、そこはそれほど気にする必要がないことをお伝えしたのですが・・・なぜかまだモヤモヤしている様子でした・・・

そこで更にいろいろ彼のお話を聞かせていただいているうちに、本当の悩みは趣味ではなく、コミュニケーションであることに気付きました。

 

お見合いはもちろんのこと、お付き合いしていく中で、コミュニケーション能力は大切ですね。

男性ですとリードしなければいけないと思い、ついついプレッシャーになってしまうこともあると思うのです。

何から会話したらいいのか?・・・そこで共通の趣味があれば会話しやすいですよね。

でも趣味が一致しなければ、他に何をテーマに会話したらいいのか・・・そこを悩んでおられたのですね。

男性によっては、自分から積極的に話をすることが得意の方もいらっしゃいます。

ですが、皆さん性格は人それぞれです。

それぞれの個性なのですね。

女性も男性にリードして欲しいタイプと、ご自身がリードしたいタイプと様々です。

大切なのは相性なのですね。

お互いが居心地が良い関係性であれば、どちらがリードしてもいいのです。

そして会話が途切れたときに、お互いが何も言わなくても居心地が良い空気感があることは相性が良いということですね。

上手に話さなければならないと、自分にプレッシャーを与えて、本来の自分でない誰かになる必要はないのです。

それぞれの個性を大切ににしてほしいと思います。

 

とはいえ、お見合い・・・特にオンラインでのお見合いは、会話は確かに大切ですね。

でもそちらから交際へと発展しましたら、一緒にいろんな事を経験できますよね。

デートは、お互い経験を共有することで、生まれてくることがあるのです。

同じことを経験するという事はお互いの距離が縮まります。

その中から、自然と会話が生まれてくるものなのです。

 

先の心配をせず、まずは行動しましょう!

あなただからお付き合いしたい! と思ってもらえるパートナーと巡り逢うために♡♡

 

お問い合わせは こちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチ

 

オンライン無料相談

オンラインお見合い

私たち

ウエディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

婚活に疲れたら、神社参拝で心を整えるのも良いですよ

通勤途中のバスの待ち時間に、縁結びの神様である白山神社に参拝して参りました。

今日はお天気も良く、とても清々しい気持ちになりました(^▽^)

皆様に良いご縁がありますように🍀

 

昨日は高校の保護者会に出席し、進学に対しての心得を聞きました。

☆自分を知る(自己理解)

☆進路先を知ること

☆人生を考えること

☆安定だけを求めず、失敗を恐れず、他人に選択を委ねないこと。

 

聞きながら、婚活にも通じるなと思いました。

☆自分を知ること→ 自分の性格、能力、適正を考える。興味、感心、将来の夢を考える。

☆お相手を知ること→ お相手を自分の目、耳、肌で理解し、お相手の状況を知る。

☆人生を考えること→ 望ましい結婚観、将来の生活設計を考える。

☆安定ももちろん大切ですが、条件だけに拘らず、自分の結婚は自分で決めること。

 

思い返せば、人生は選択の連続ですね。

皆様も進学、就職、などあらゆるところで、迷いながらも、何かを選択してきたと思います。

そしてそれが今現在の自分なのですね。

あの時、違う道を選択していたら・・・などと思うこともあるかもしれませんが、私はきっとどんな形であれ、自分の選択が正しかったのだと思っています。

そこには失敗や後悔もあったかもしれませんが、それでも自分で選択したことを全肯定できたらいいですね。

全ては大切な経験だと思います。

 

進学と違い、婚活は高得点をとったからといって成功できるわけではありません。

努力が必ずしも実るとも限りません。(これは進学にいえますが・・・)

自分だけの気持ちだけでは成立しないものですね。

お相手あっての結婚です。

だからこその学びなのだと思います。

その大切なことを自分以外の誰かに委ねることなく、自分で決める覚悟をしてほしいです。

 

婚活するかしないか

どんな形の婚活をするのか

入会後、誰とお見合いするのか

誰と交際を続けるのか

そして誰と結婚すると決めるのか

 

これからたくさんの選択が待ってます。

私たちカウンセラーはあくまで脇役です。

人生の主役はあなた自身です。

自分で自分の幸せの選択をする覚悟を!

頑張りましょうね!!!

頑張るあなたをウェディングマーチは応援します。

 

お問い合わせは こちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチ

 

オンライン無料相談

オンラインお見合い

オンラインデート

 

私たち

ウエディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

 

 

 

婚活中の皆様は、正に今、結婚という人生の大切な選択をされていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交際していると様々な悩みが出て来ますね

先日のウェディングマーチの出勤をした時のことです。

マーチの会員様ではないのですが、南川さんから聞いた話で、他の相談所の女性様で、現在真剣交際をされている方なのですが、その悩みが非常に共感出来ると言うか何というか(*^_^*)

 

普通、真剣交際に入っているのであれば、どこにでもいるカップルのように、デート中に手を繋いだりすることは自然なことだと思います

その女性様は、なかなか勇気が出せずにいるのか、自分から男性と手を繋いだりすることが、とっても苦手のようです。

そこで、男性様の相談所の話を聞くと、次回のデートでは男性から手を繋いでデートします、とのことでした。

この話を聞いて、私は女性様の気持ちが本当に良くわかります。

私も婚活現在進行形なので、デート中に自分から「自分から手を繋ぐ」という行為は恐れ多くて出来ないからです(^^;)

もし自分が手を繋ごうと考えていた時に、相手の方が今はまだ手を繋がなくて良いか・・・と考えていたりしたら逆に迷惑ではないのか?こういう心配があるからだと思います。

恐らく、この先もお付き合いを続けたい、お付き合いをしている途中でおかしなことを言ってお相手に嫌われたくないという心理が働くのではないでしょうか?(*_*)

 

でも南川さん曰く、それは考えすぎ、自分の方から手を繋ぐことが苦手なのであれば、ちょっとした移動する時など、男性の服の袖(裾?)を引っ張れば良いとのことでした。

男性側がこれをやってしまったら、少し微妙な空気になってしまうかもしれませんが、女性側がやるとかわいいみたいです(*^_^*)

女性の特権をうまく利用して婚活頑張りましょう!!

 

今年も残すところあと三ヶ月を切りました。

今からガッツリ気合いを入れて婚活すれば、年内に成婚・・・ということもあるかもしれませんう~ん、区切りが悪いから来年になったら婚活始めようかな?では遅いかもしれません。

行動力のある方であれば、それだけ色んな方とお見合いしたりデートしたりということが出来るので、当然行動力のない方よりは出会いの幅は広がります。

結婚したい!と思った時に行動しましょうね(^_^)

 

ご予約はHPのお問い合わせホームこちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

ご連絡お待ちしてます(^_^)/

 

私たち

ウェディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

来年の夏の花火はぜひお二人で

10日11日と長岡の東山ファミリーランドで、「長岡米百俵フェス」~花火と食と音楽と~が開催されました。

去年は台風で中止、今年もどうなることやらと思われましたが、無事開催され、高校生の娘も思い切り楽しんできたようです♪♪ やはり長岡の花火は素晴らしかったようです🎆

今年は新潟県民限定ということ、音楽ライブは声を出さず、拍手のみなど、これまでとは違うフェスになったようですが、こうやってどんどん新しい時代に変化して行くのだと思います。

今の時代に合った楽しみ方を見付けることは大切ですね。

なかなか治らなかった目の充血が、フェスに参加後、すっかり治っていた娘にはびっくりです。

やはり楽しいことは免疫も上げますね(*^▽^*)

 

さて、本日は今週末にお見合い予定の男性会員様が来社され、本番の服装のチェックや会話のアドバイスをさせて頂きました。

初めての対面のお見合いということもあり、不安もあり、ついついマイナス思考になっておられましたが・・・(^0^;)

ですがお見合いに向けて、こちらの会員様はいろいろ努力されました。

スーツ、靴なども新調され、がんばっておられました。

男性はファッションにはそれほど興味なく、何を選んでいいのかわからないという方も多いと思います。

ですが、お見合いにおいて服装は重要です。

お人柄などはすぐにはわかりませんが、服装は第一印象として目に飛び込んできます。

清潔感はもちろんの事、今の時代に合ったものかどうかなど、女性の目はなかなかシビアなのです💦

 

ですが、お見合いに向けての様々な準備の時間を、ぜひ楽しんでほしいのです。

面倒だな・・・不安だな・・・などとマイナスにとらえず、この機会に、より魅力をアップするんだ!という前向きな気持ちで取り組んでほしいのです。

今まで自分でも気付かなかった自分の魅力を発見してください☆彡

 

お見合い当日だけが大切なのではなく、準備段階からもう始まっていると思って過ごしてください。

そしてどれだけ前向きに明るく楽しんで準備できたのかが、当日のお見合いに繋がるのだと思います。

 

お見合い当日も楽しむこともちろんお相手に楽しんでもらえるよう心配りは当然です。

ご自身が楽しめれば、それがお相手にも自然に伝わり、楽しい空気が流れると思います。

 

先ほどの娘のように、楽しむことはあっという間に元気になれるのです(^▽^)

 

ご縁があったからこそ、お見合いが決まったのです。

お相手をジャッジするのではなく、楽しい時間を過ごせたらいいですね!

 

お問い合わせは こちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチ

ウェディングマーチIBJ公式ブログはこちらから

https://www.ibjapan.com/area/niigata/86696/blog/

 

オンライン無料相談

オンラインお見合い

オンラインデート

 

私たち

ウエディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本音を語り合うことは大切ですね

女性の皆様に質問です。

男性に「結婚したら仕事を辞めてほしい」と言われたら、あなたはどう思いますか?

 

先日あるテレビ番組で、このテーマで討論していました。

20~35歳 独身女性200人にアンケートをとった結果

腹が立つ 45%

うれしい 55%

という結果になったそうです。

 

皆さんはこの結果をどう思われました?

一昔前までは、女性は結婚したら家庭に入り、家事、子育てをやるのが当たり前のような時代もありましたね。

私が結婚した頃は、私も含め、友人も一旦仕事は辞めた女性が多かったと思います。

当時はそこになんの疑問も持ちませんでしたし、女性は結婚して男性に養ってもらうのが幸せだと思っていたような気がします。

もちろん、そうでない方も当時からいらっしゃったと思いますし、人それぞれだと思います。

 

ですが今の時代は、確実に変化してきましたね。

社会に女性がこれだけ進出し活躍してる時代に、結婚と仕事の両立は当たり前になっていますよね。

 

先ほどのテレビの討論で、男性アナウンサーと女子アナがバトルを繰り広げていたことが、とても印象的でした。

男性アナウンサーは「結婚したら、やはり女性には家に入ってもらって、家事や育児をしてもらいたい」と

それに対して

女子アナは「その考えに腹が立つ。なりたかった女子アナという職業にやっとつけて、充実しているのに、なぜやめなければいけないのか。 女性は家事、育児をするのが当たり前だと思っているその考えが気に入らない」と。

 

どちらの意見も正解、不正解というものではなく、それぞれの考え方の違いですね。

結婚に対しての理想の形は様々ですね。

アンケート結果をみても、約半々ですよね。

 

だからこそ、結婚の条件として、ここは最初にきちんと話し合っておくことは大切ですよね。

お互いの求めるものが一緒であれば、うまくいきますし、求めるものが違えば、後々もめるのは目に見えてますよね・・・

 

きっと女性が腹が立つ根本の原因は、

仕事を辞める、辞めないということより、自分の気持ちに寄り添ってもらえなかった事にあるのだと思います。

結婚生活は、相手をコントロールするものではなく、それぞれが相手の気持ちを尊重し、一旦受け止め、よりよい方向に行くように、お互い向き合っていくことだと思います。

 

男性だから・・・女性だから・・・

という固定観念はそっと脇において、本音を語り合えることが大切ですね(*^▽^*)

 

お問い合わせは こちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチ

オンライン無料相談

オンラインお見合い

 

私たち

ウエディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

幸せは自分で気づくことですよ

皆さんはなぜ結婚したいのですか?

それぞれ理由は様々だと思います。

でもきっと結婚して幸せになりたいからだと思います。

 

ですが結婚=幸せではないと思うのです。

幸せは自分が感じるもの・・誰かにしてもらうものではないのですね。

 

芸能界やスポーツ界でも、誰もが憧れるようなご夫婦に、女性問題などスキャンダルが起きてますよね💦

皆さんの周りにも、あんなに幸せそうなご夫婦がなぜ?・・・というような事がありませんか?

 

女性問題などが起きると、世間は「あんなに綺麗な奥さんがいるのにどうして?」「あんなにかわいい子供がいるのにどうして?」などと騒ぎ出しますね・・

でも私はそこに違和感を覚えます。

綺麗な奥さんでなければ、問題おこしてもいいの?

子供がいなければ問題起こしてもいいの?

・・・と突っ込みを入れたくなってしまうのです。

これは女性問題を起こしたことが良い悪いの問題ではなく、世間の勝手なイメージに皆さんが踊らされているように感じるからです。

いかに「幸せ」を世間一般のイメージや、勝手な思い込みで決めつけてるのかと感じてしまいます。

表面上のことで幸せの基準を決めつけているように感じるのです。

 

ぜひここで今一度、「幸せ」について考えてほしいのです。

世間一般に憧れられるような条件で結婚したとしても、幸せになるとは限らないのです。

なかなか婚活が進まないという方もいらっしゃると思いますが、もしかしたら条件にこだわりすぎているのかもしれませんよ。

 

プロポーズの時に、男性が「幸せにしますから結婚してください。」などというお決まりの言葉がありますよね。

やはり女性なら嬉しい言葉ですし、幸せにしてほしいと思うのも自然なことですね。

 

ですが、幸せは誰かにしてもらうのではなく、自分で感じるものだと思います。

どんなに条件が揃っていようとも、自分が幸せだと思えなければ、意味がないのです。

 

結婚していなくても幸せと思えますか?

ひとりでも幸せと思えてる方は魅力的です。

お互いそうで在るもの同士が結婚したら、幸せが倍増しますね。

お相手に求めるのではなく、自分で自分を幸せにしてあげられることが、幸せな結婚生活に繋がるのだと思います。

 

まずはあなたが「幸せ」で在ること☆彡

それは今すぐにでも気づけるかもししれませんよ(*^▽^*)

お問い合わせは こちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

0120-518-554

株式会社ウエディングマーチ

 

オンライン無料相談

オンラインお見合い

私たち

ウエディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

 

 

 

 

 

 

他人に責任を押しつけたりするのはやめましょう(*^_^*)良い大人なのですから。

私の知人でこんな方がいます。

何でもかんでも、うまくいかない時は他人のせいにする女性。文章だけだと、あまり理解出来ないかもしれません。

 

この女性は婚活中ということもあって、婚活パーティーに連れ出したり、私の知り合いを紹介したりしたことがあるのですが、本当にヒドイものでした(*_*)

なぜかというと、過去に私が婚活パーティーに誘い、一緒に参加したことがあるのですが、最初は自分から『婚活パーティーにでも参加しないと出会いって見付からないよね!』・・・ということで、知人の意思でパーティー参加を決めたのです。

そのパーティーで良いご縁がなかったせいか、後日、私に無理矢理婚活パーティーに参加させられた!と、話しているのを、別の知人から聞きました

あとは、紹介に関しても『出会いがないから紹介も受けてみる!』・・・ということで、ある知り合いの男性を紹介したのですが、結婚に対する温度差がありすぎるとの理由で、結局お付き合いには至りませんでした(^^;)

女性の方が結婚に対してあまり真剣ではなかったようです。

この時も後日、『私は乗り気じゃなかったのに、無理に紹介させられた・・・』と、話しているのを聞きました。

これは、大人としてどうなのか?「パーティーに参加する」「相手を紹介してもらう」と、決めたのは、最終的には本人の意思です。

それなのに、うまくいかなかったからか、自分に非はない、人に言われて行動を起こしたのだから、全ての責任は、自分ではなく他人にある・・・。

これでは、ただの子供ですね

自分の意思で行動しているにも関わらず、他人の責任にするとは!!大人としてとっても恥ずかしくないでしょうか?

少し厳しいことを言うと、人間性を疑ってしまいます(-.-)良い年齢の大人なので、何をするにしても責任を持ちましょう。

うまくいかなかったから、自分のせいではない、他人に責任がある!!と考えるのは、やめましょう

 

他人を責めるのではなく、、なぜうまくいかなかったのか?原因をしっかりと考えて、次に繋げましょう☆

 

ご予約はHPのお問い合わせホームこちらから

https://www.wedding-march.co.jp/contact.html

オンライン相談も大丈夫ですよ

お電話でも受け付けております

0120-518-554

ご連絡お待ちしてます(^_^)/

ウェディングマーチIBJ公式ブログはこちらから

https://www.ibjapan.com/area/niigata/86696/blog/

 

私たち

ウェディングマーチは

スタッフ一同

あなたの幸せを本気で応援していきます。

無料カウンセリング